
みなさんこんにちは、たちお(@tachio_yutai)です。
今回はチムニー(証券コード:3178)の株主優待が到着したので、株主優待の内容について紹介します。
チムニーはどんな会社?
チムニー株式会社は、居酒屋を中心とした外食チェーンを展開する企業で、1984年に設立され、東京都に本社を置いています。主な事業内容は、居酒屋「はなの舞」や「さかなや道場」の運営を含む飲食事業と、食材の卸売や不動産賃貸などのその他事業です。チムニーは、海鮮居酒屋を中心に多様なブランドを展開し、昼夜を通じて顧客に支持される店舗運営を行っています。
特徴としては多角的なブランド展開が挙げられます。「はなの舞」や「さかなや道場」といったブランドを通じて、顧客ニーズに応じた店舗展開を行い、鮮魚をはじめとした食材の品質にもこだわっています。また、全国各地に店舗を展開し、地域に根ざした運営を行っている点も特徴です。食事業態と居酒屋のミックスにより、幅広い顧客層に支持されています。
近年は新型コロナウイルス感染症の影響を受け、業績に大きな打撃を受けましたが、徐々に回復傾向にあります。売上高は一時的に減少しましたが、回復の兆しが見えています。利益も感染症対策によるコスト増加や営業時間の短縮の影響で一時的に減少しましたが、改善が見られています。
株主優待の内容
株主優待は「はなの舞」などのグループ店舗で利用可能な優待券がもらえます。
権利確定日の保有株数によって優待内容が変わります。
① 株主優待券 (1枚500円相当 ※電子優待券)
② チムニーオリジナル「角力カレー」(4パック1セット)
③ チムニーグループ厳選ステーキセット
株数 | 株主優待 |
100株以上 | ① 3,000円分 ② 1セット |
500株以上 | ① 10,000円分 ② 5セット ③ 1セット |
株主優待券が利用できるチムニーグループの店舗検索はこちらの公式ホームページを参照ください。
※つぼ八の店舗では利用できません。
権利確定日
権利確定日3月末と9月末で、株主優待としては年2回もらえます。
優待はいつ頃届く?
権利確定日の約3か月後に優待品が到着します。
権利確定月 | 優待到着時期 |
3月末分 | 6月下旬頃 |
9月末分 | 12月下旬頃 |
有効期限はいつまで?
優待券の有効期限は約9か月間となります。
権利確定月 | 有効期限 |
3月末分 | 翌年3月31日まで |
9月末分 | 翌年9月30日まで |
株価・配当金・利回り
株価情報は2025/6/27時点の情報となります。
優待品の利回りは100株3,000円×2で計算しています。
株価 | 1,221円 |
PER | 21.8倍 |
PBR | 3.88倍 |
時価総額 | 236億円 |
予想配当 | 10円 |
配当利回り | 0.82% |
総合利回り(配当+優待) | 5.73% |
[チムニー 株価チャート]

株の売買判断は自己責任でお願いいたします。
2025年3月分の優待が到着
2025年6月19日に3月権利確定分の優待が到着しました。
今回は100株取得のため、3,000円分の電子優待券を選択しました。




以上がチムニーの株主優待の紹介でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。