
みなさんこんにちは、たちお(@tachio_yutai)です。
今回は日精樹脂工業(証券コード:6293)の株主優待が到着したので、株主優待の内容について紹介します。
日精樹脂工業はどんな会社?
日精樹脂工業株式会社は、プラスチック射出成形機の製造を主軸とする日本の企業です。1947年に創業され、プラスチック成形機械業界内で高い技術力と品質を誇ります。同社の製品は、自動車部品、家電製品、医療機器など、幅広い産業分野で使用されており、特に精密な成形が求められる製品の製造において、その性能が高く評価されています。
日精樹脂工業は、射出成形機の技術革新に常に取り組んでおり、省エネルギー性や生産効率の向上、そして操作性の改善に重点を置いた製品開発を行っています。また、同社は独自の技術を活かして、従来のプラスチック射出成形に加え、環境にやさしい生分解性プラスチックの成形技術など、新しい材料への対応も進めています。
国内市場における確かな地位を築いた日精樹脂工業ですが、グローバル市場への展開も積極的に行っています。世界各国に販売拠点を設け、国際的なニーズに応える体制を整えており、特にアジア市場でのプレゼンスの拡大に力を入れています。
株主優待の内容
株主優待は地域特産品ギフト(長野県坂城町)がもらえます。
権利確定日の保有株数によって優待内容が変わります。
株数 | 株主優待 |
100株以上 | 1,500円分 |
500株以上 | 3,000円分 |
権利確定日
権利確定日3月末で、株主優待としては年1回もらえます。
優待はいつ頃届く?
権利確定日の約6か月後に優待品が到着します。
権利確定月 | 優待到着時期 |
3月末分 | 10月上旬~中旬頃 |
株価・配当金・利回り
株価情報は2024/10/11時点の情報となります。
優待品の利回りは100株1,500円で計算しています。
株価 | 936円 |
PER | 29.7倍 |
PBR | 0.43倍 |
時価総額 | 208億円 |
予想配当 | 35円 |
配当利回り | 3.74% |
総合利回り(配当+優待) | 5.34% |
[日精樹脂工業 株価チャート]

株の売買判断は自己責任でお願いいたします。
2024年3月分の優待が到着
2024年10月12日に3月権利確定分の優待が到着しました。
今回は100株取得のため、1,500円相当の地域特産品がもらえました。長野県産豊水のジャムと八幡屋磯五郎の七味が入っておりました。



以上が日精樹脂工業の株主優待の紹介でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。