2月優待

オークワ(8217)から株主優待が到着

みなさんこんにちは、たちお(@tachio_yutai)です。

今回はオークワ(証券コード:8217)の株主優待が到着したので、株主優待の内容について紹介します。


オークワはどんな会社?

オークワは特にスーパーマーケット業態を中心に展開しています。紀伊半島を中心に店舗を持つこの会社は、地域密着型のビジネスモデルを採用し、地元の消費者のニーズに応える商品やサービスを提供することに注力しています。

設立は1962年で、その後急速に事業を拡大し、現在では和歌山県を中心に、奈良県や三重県にも進出しています。オークワの店舗は、一般的な食品スーパーに加え、ディスカウントストアや専門店など多様な業態を展開しており、消費者にとっての選択肢を広げています。特に、地域の新鮮な食材や特産品を取り扱うことに力を入れており、地元の農家や生産者との連携を強化しています。これにより、地域経済の活性化にも寄与していると言えるでしょう。

オークワの特徴の一つは、顧客サービスの向上に対する取り組みです。店舗のスタッフは、顧客とのコミュニケーションを大切にし、買い物をより快適にするためのアドバイスや提案を行っています。また、店舗内には、試食コーナーや季節限定の商品を取り入れることで、顧客の購買意欲を高めています。こうした取り組みは、単に商品を販売するだけでなく、顧客との関係を深めることにもつながっています。


株主優待の内容

株主優待は食品スーパーなどの小売店を展開するオークワ」商品券かギフト券がもらえます。住まいによってどちらがもらえるかが決まるため、選択することはできません。(もらえる金額は変わりません)

権利確定日の保有株数によって優待内容が変わります。

株主優待内容

① オークワ商品券 (和歌山県、奈良県、大阪府、三重県、愛知県、岐阜県の株主限定)
② ギフト券 (上記以外の地域の株主)

株数株主優待
100株以上500円分
1,000株以上3,000円分
2,000株以上5,000円分

オークワの店舗検索はこちらの公式ホームページを参照ください。


権利確定日

権利確定日2月20日で、株主優待としては年1回もらえます。

権利確定日が月末ではないので、優待取得の際には注意が必要です。


優待はいつ頃届く?

権利確定日の約3か月後に優待品が到着します。

権利確定月優待到着時期
2月20日分5月下旬頃


有効期限はいつまで?

オークワ商品券の有効期限はありません。


株価・配当金・利回り

株価情報は2025/5/16時点の情報となります。

優待品の利回りは100株500円で計算しています。

株価910円
PER47.2倍
PBR0.51倍
時価総額382億円
予想配当26円
配当利回り2.86%
総合利回り(配当+優待)3.40%


[オークワ 株価チャート]

株の売買判断は自己責任でお願いいたします。


2025年2月分の優待が到着

2025年5月16日に2月権利確定分の優待が到着しました。

私の住所の場合はオークワの店舗がない都道府県のため、UCギフトカード500円分がもらえました。

以上がオークワの株主優待の紹介でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。