
みなさんこんにちは、たちお(@tachio_yutai)です。
今回は日本ハウスHD(証券コード:1873)の株主優待が到着したので、株主優待の内容について紹介します。
株主優待の内容
株主優待はスープセット詰め合わせがもらえます。
権利確定日の保有年数や株数によって優待品が変わらず、権利区分は1,000株取得のみとなります。
株主優待内容
- 1,000株以上:自社グループの農産物を使ったスープ詰め合わせ
権利確定日
権利確定日10月末 4月末で、株主優待としては年1回もらえます。
優待制度変更があり、2024年から権利確定日が4月に変更となりました。
優待はいつ頃届く?
権利確定日の約3か月後に優待品が到着します。
権利確定月 | 優待到着時期 |
4月末分 | 翌年7月下旬頃 |
株価・配当金・利回り
株価情報は2025/7/28時点の情報となります。
優待品の利回りは100株200円相当で計算しています。
株価 | 302円 |
PER | 17.3倍 |
PBR | 0.56倍 |
時価総額 | 121億円 |
予想配当 | 11円 |
配当利回り | 3.64% |
総合利回り(配当+優待) | 4.30% |
[日本ハウスホールディングス 株価チャート]

株の売買判断は自己責任でお願いいたします。
2025年4月分の優待が到着
2025年7月26日に4月権利確定分の優待品が到着しました。
今回は1,000株を2名義分取得したため、スープセット詰め合わせが2つもらえました。



以下は2名義分のスープセットになります。

2023年10月分の優待が到着
2024年1月27日に10月権利確定分の優待品が到着しました。

少し高級感漂うじゃがいもとかぼちゃのスープが4つセットが入っておりました。

ちなみに賞味期限は2025年5月までなので長期保存もできますね!

また、ハウスホールディングスの株を取得すると、株主優待とは別でカレンダーを送付してくれます。
カレンダーを利用する方にとってはにとてもありがたいですね。




たちお
今回初取得なので知りませんでしたが、以前の優待品はカレーだったみたいです。
以上が日本ハウスホールディングスの株主優待の紹介でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。