12月優待

ライオン(4912)から株主優待が到着|実用的な日用品をゲット!

スポンサーリンク

みなさんこんにちは、たちお(@tachio_yutai)です。

今回はライオン(証券コード:4912)の株主優待が到着したので、株主優待の内容について紹介します。


スポンサーリンク

ライオンはどんな会社?

ライオン株式会社は、1891年に創業された日本の大手日用品メーカーです。本社は東京都台東区に位置し、資本金は344億円(2024年12月31日現在)です。代表取締役兼社長執行役員は竹森征之氏です。ライオンは、オーラルケアやファブリックケアを中心に、幅広い製品を展開しています。

ライオンの主な事業分野には、オーラルケア、ファブリックケア、ヘルスケア、そしてペットケアがあります。オーラルケア分野では、特に「クリニカ」や「システマ」といったブランドが有名で、歯磨き粉やマウスウォッシュなどを提供しています。ファブリックケアでは、「アクロン」や「ナノックス」などの洗剤が人気で、衣類の洗濯やケアに特化した製品を展開しています。

また、ヘルスケア分野でも強みを持っており、解熱鎮痛剤「バファリン」などの医薬品を製造・販売しています。これにより、日常生活における健康管理をサポートしています。さらに、ペットケア分野では、ペット用のフードやケア製品を提供し、ペットの健康と幸福を追求しています。


スポンサーリンク

株主優待の内容

株主優待はライオンの自社製品詰め合わせがもらえます。

権利確定日の保有株数によって優待品は変わらず、100株権利のみとなります。

2025年12月権利分から継続1年以上保有が条件として追加になります。

株数株主優待
100株以上自社製品詰め合わせセット


権利確定日

権利確定日12月末で、株主優待としては年1回もらえます。


優待はいつ頃届く?

権利確定日の約3か月後に優待品が到着します。

権利確定月優待到着時期
12月末分翌年3月上旬~中旬頃


株価・配当金・利回り

株価情報は2025/3/7時点の情報となります。

優待品の利回りは100株2,000円で計算しています。

株価1,776円
PER19.6倍
PBR1.67倍
時価総額5,052億円
予想配当30円
配当利回り1.69%
総合利回り(配当+優待)2.81%


[ライオン 株価チャート]

株の売買判断は自己責任でお願いいたします。


2024年12月分の優待が到着

2025年3月7日に12月権利確定分の優待が到着しました。

今回も100株を2名義分取得したので製品詰め合わせが2セットもらえました。


2名義分だと以下の量になります。半年くらいは口腔ケアを買わなくても良さそうなくらいあります!


2023年12月分の優待が到着

2024年3月7日に12月権利確定分の優待が到着しました。

100株を2名義分取得したので優待も2名義分とどきました。


ライオンの1名義分の優待は以下の内容になります。


ライオンの株主優待の自社商品セットは毎年の新製品がとどきます。「ソフランエアリス」の柔軟剤は初めて見ました。

たちお
たちお

優待品のラインナップは全て使い勝手がよく非常にありがたいですね!

以上がライオンの株主優待の紹介でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。