
みなさんこんにちは、たちお(@tachio_yutai)です。
今回はエム・エイチ・グループ(証券コード:9439)から株主優待案内及び優待が到着したので、優待内容も一緒に紹介していきます。
エム・エイチ・グループはどんな会社?
株式会社エム・エイチ・グループは、ヘアサロンブランド「モッズ・ヘア(mod’s hair)」を中核に、多角的な美容関連事業を展開する企業です。主な事業は、直営およびフランチャイズ(FC)によるサロン運営事業です。国内の直営店に加え、FC店舗を支援する「BSサロン運営事業」では、中国や韓国などの海外展開も進めています。
さらに、同社はサロン運営に留まらず、幅広いサービスを提供しています。具体的には、雑誌やメディアで活躍するヘアメイクアップアーティストのマネジメントを行う「ヘアメイク事業」や、美容室経営をITシステムや物件紹介などで支援する「美容室支援事業」、美容分野に特化した人材派遣・紹介を行う「キャリアデザイン事業」を展開し、美容業界のニーズに幅広く応えています。
収益源は、一般顧客からのサロン売上と、事業者向けのサービス手数料・販売収入が柱です。同社は現在、「第二創業期」として経営基盤の強化を掲げ、直営サロンの運営力向上やプライベートブランド(PB)商品のD2C(自社直販)展開、M&Aによる新規事業創出に注力し、持続的な成長を目指しています。
株主優待の内容
エム・エイチ・グループの株主優待は、MHGウェブストアで使用できる優待券となります。
シャンプーやリンスなどの美容商品から好きなものを選択することができます。
権利確定日の保有株数と継続保有期間に応じて、もらえる優待券の金額が変わります。
| 株数 | 継続保有期間 | |
| 3年未満 | 3年以上 | |
| 100株以上 | 3,500円分×1枚 | 4,500円分×1枚 |
| 300株以上 | 3,500円分×2枚 | 4,500円分×2枚 |
| 500株以上 | 3,500円分×3枚 | 4,500円分×3枚 |
| 1,000株以上 | 3,500円分×4枚 | 4,500円分×4枚 |
- 1会計につき優待クーポンは1枚のみ使用できる。
- ほかの割引クーポンとは併用できない。
- 1会計の購入金額が6,050円未満の場合は送料が880円(税込)かかる。
- 優待クーポンで送料分(880円)の支払いには使用できない。
株主優待が使用できるMHGウェブストアが以下のサイトになります。
権利確定日
権利確定日は6月末で、株主優待としては年1回もらえます。
優待はいつ頃届く?
権利確定日の約3か月後に優待案内が届きます。
| 権利確定月 | 優待到着時期 |
| 6月末分 | 9月下旬頃 |
有効期限はいつまで?
オンラインストアで使用できる優待券の有効期限は約1年です。
| 権利確定月 | 有効期限 |
| 6月末分 | 翌年9月30日まで |
株価・配当金・利回り
株価情報は2025/10/18時点の情報となります。
優待品の利回りは100株3,500円で計算しています。
| 株価 | 220円 |
| PER | 169倍 |
| PBR | 5.05倍 |
| 時価総額 | 25.6億円 |
| 予想配当 | 0.5円 |
| 配当利回り | 0.23% |
| 総合利回り(配当+優待) | 16.13% |
[エム・エイチ・グループ 株価チャート]

株の売買判断は自己責任でお願いいたします。
2025年6月分の優待が到着
2025年6月分の優待案内が2025年9月11日に到着しました。
優待クーポンが発行できるのは去年と同様に10月1日からでした。

今回は下記商品を選択することにしました。

10月1日に注文し10月17日に届きました。100株を3年未満保有となるため、3,500円分の優待券がもらえるので実費1,300円で購入することができました。
来年からは3年以上保有になる予定なので、実費300円程度で購入することができそうです。



2024年6月分の優待が到着
2024年6月分の優待案内が2024年9月12日に到着しました。
優待クーポンが発行できるのは去年と同様に10月1日からでした。


去年と同様に以下の株主優待セットBを選択することにしました。3,500円分の優待クーポンなので、1,300円は実費負担になります。継続保有が3年以上になれば、実費負担が300円になりそうですね。

オンラインストアで注文した商品は注文してから3日後に届きました。注文してから届くのは早くてありがたいです。


過去の優待内容については以下を参照ください。
2023年6月末分の株主優待の案内連絡が2023年9月15日に到着しました。


早速優待券を使おうと思って、
株主優待用クーポンをいくら入力しても発行されないと思ったら、
10月1日からでした。ちゃんと有効期間見てませんでした。。。
ウェブストアで使える優待券の利用条件について
ただ、基本的には送料の負担が必要ですが、以下のような株主優待セット商品については、送料込みとなっているようです。
内容詳細については次章で記載しますので参照ください。

2023年10月1日にMHGウェブストアで注文した商品が、10月4日に届きました!
注文から実際に商品が届くまで1カ月以上かかる銘柄もあるので、思ったよりだいぶ早かったです。
MHGウェブストアで送料も値段に含まれている株主限定セットの案内もありました。
2023年10月1日時点で購入できるのは、以下4つの優待セットでした。




今回は100株保有なので、クーポンとしては3,500円分のみです。
一番安い4,800円の商品でも1,300円分は追加で支払う必要がありますね。。。
優待クーポンの使い道として、主に以下3つになります。(いずれも追加で不足分の支払いが必要です。)
- 100株なら3,500円以内の商品を選択し、送料(880円)を追加で支払う。
- 送料込みの株主優待セットを選択して、不足分を追加で支払う。
- 送料無料にするために、6,050円以上の商品を購入して、不足分を追加で支払う。
色々悩みましたが、一番コストパフォーマンスが良い②の「送料込みの株主優待セット」を選択することにしました。
選んだ商品としては、株主優待セットBのコロレプリュスシリーズセットにしました!





追加費用がかかってしまいましたが、サロン用の品質が良いシャンプー&リンスが1,300円で手に入ったと思うようにします。。。
送料込み3,500円の株主優待セットを新設して欲しいところです。
以上がエム・エイチ・グループの株主優待の紹介でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。



