
みなさんこんにちは、たちお(@tachio_yutai)です。
今回はペッパーフードサービス(証券コード:3053)の株主優待が到着したので、株主優待の内容について紹介します。
ペッパーフードサービスはどんな会社?
ペッパーフードサービスは1970年に設立され、東京都墨田区に本社を構えています。企業の理念は「美味しいステーキをより多くの人に、健康で幸せになっていただくこと」であり、食を通じて人々の生活を豊かにすることを目指しています。主に「いきなり!ステーキ」というブランドで知られています。このブランドは、顧客が自分の好みに合わせて肉の部位や量を選べるスタイルを採用しており、カジュアルな雰囲気の中で高品質なステーキを楽しむことができます。いきなり!ステーキは、立ち食いスタイルの店舗が多く、手軽に美味しい肉料理を提供することで、忙しい現代人のニーズに応えています。
国内外に多くの店舗を展開しており、特に日本国内では急速に店舗数を増やしています。2024年3月末時点で、同社は約194店舗を運営しており、今後もさらなる拡大を計画しています。また、海外市場にも進出しており、アジアを中心に国際的な展開を進めています。
同社の特徴的なビジネスモデルは、低価格で高品質な肉を提供することにあります。これにより、顧客は手頃な価格で満足のいく食事を楽しむことができ、リピーターを増やす要因となっています。さらに、肉の仕入れから調理、提供までのプロセスを一貫して管理することで、品質の維持とコスト削減を実現しています。
株主優待の内容
株主優待は「いきなりステーキ」等で利用できる優待券などがもらえます。
権利確定日の保有株数によって優待内容が変わります。
株数 | 株主優待 |
500株以上 | 3,000円分 |
5,000株以上 | 6,000円分 |
10,000株以上 | 9,000円分 |
優待券が利用可能な店舗一覧はこちらの公式ホームページを参照ください。
権利確定日
権利確定日6月末と12月末で、株主優待としては年1回もらえます。
優待はいつ頃届く?
権利確定日の約4か月後に優待品が到着します。
権利確定月 | 優待到着時期 |
6月末分 | 10月下旬頃 |
12月末分 | 翌年4月下旬頃 |
有効期限はいつまで?
優待券の有効期限は約6か月間となります。
権利確定月 | 有効期限 |
6月末分 | 翌年4月30日まで |
12月末分 | 10月31日まで |
株価・配当金・利回り
株価情報は2025/4/24時点の情報となります。
優待品の利回りは100株600円×2で計算しています。
株価 | 216円 |
PER | 240倍 |
PBR | 4.10倍 |
時価総額 | 129億円 |
予想配当 | 0円 |
配当利回り | 0% |
総合利回り(配当+優待) | 5.55% |
[ペッパーフードサービス 株価チャート]

株の売買判断は自己責任でお願いいたします。
2024年12月分の優待が到着
2025年4月24日に12月権利確定分の優待が到着しました。
今回は500株取得のため、3,000円分の優待券がもらえました。


以上がペッパーフードサービスの株主優待の紹介でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。