優待利用

ユナイテッド&コレクティブの株主優待で海鮮丼新太郎へ

みなさんこんにちは、たちお(@tachio_yutai)です。

ユナイテッド&コレクティブの株主優待を利用して、海鮮丼新太郎へ行ってきましたのでお店について紹介します。


基本情報

海鮮丼新太郎の店舗は飯田橋と恵比寿の計2のみとなります。

営業時間11:00~16:00, 17:00~22:30
定休日無し
価格帯1,000円~3,000円

上記以外の詳細については、こちらの公式ホームページを参照ください。

ユナイテッド&コレクティブの株主優待の詳細については以下の記事を参照ください。


海鮮丼新太郎のお店

飯田橋店は東京メトロ飯田橋駅のA5出口から徒歩1分の好立地にお店があります。


3連休の土曜日にお店に行きました。ほぼ開店直後の11:15頃に着きましたが、店内にお客さんは居なかったので貸し切り状態になっていました。店内はカウンター席がほとんどです。

お店に入ると券売機がありますが、株主優待券を利用する際はお店の従業員の方に声をかけて直接オーダーが必要となります。


メニューは以下のようになっており、今回一番コスパが良さそうな「うま味海鮮丼(竹)」を注文しました。次回来る機会があったら、一番高い「新太郎丼」を注文してみたいですね。


最初はたくわんと鰹節が提供されます。お醤油は胡麻醤油か土佐醤油のどちらかが選択できますが、今回は土佐醤油を選びました。

鰹節を押しているだけあって、うすく削られた鰹節がとても美味しかったです。もちろん海鮮丼も美味でした。


食べ方としては最初に手巻き、次に海鮮丼として食し、最後にお出汁をかけて海鮮茶漬けとして食べるように記載がありました。最後のお茶漬けのときにご飯の追加してもらうことも可能でした。



2025年8月11日に海鮮丼新太郎 恵比寿店に行きました。今回は夜にしかないおでんやつまみを目的にしました。お盆の17:30から予約していきましたが、席は8割程度埋まっていましたので確実に行きたい場合は予約したほうが良さそうです。

お通しはエビの茶碗蒸し(450円)でした。もちろんですが、お酒飲まない場合はお通し代は不要です。


お刺身の「うまいもん全部盛り」が1,390円でこのボリュームでお得でした。写真撮るのを忘れましたが、別で生牡蠣も1つついてこの値段はこのご時世にはすごいです。


和牛ともさんかく1枚たれ焼き卵黄のせは990円で、少々お高く感じますが非常に美味しいお肉でした。美味しすぎて今度来た時に間違いなくリピート確定の味です。


大根、もち巾着、隠れていますが卵があります。特に大根が味が染み染みで美味しかったですね。


こちらは牛すじ590円です。個人的にはそんなに好みではなかったです。。非常に美味しいとは素直に思いませんでした。

以上が海鮮丼新太郎の紹介でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。