12月優待

東海カーボン(5301)から株主優待が到着

スポンサーリンク

みなさんこんにちは、たちお(@tachio_yutai)です。

今回は東海カーボン(証券コード:5301)の株主優待が到着したので、株主優待の内容について紹介します。


スポンサーリンク

東海カーボンはどんな会社?

東海カーボン株式会社は1918年に設立され、主に炭素製品の製造と販売を行っています。設立以来、炭素材料の開発に注力し、特に電気炉用の炭素電極や、各種産業用の炭素製品を提供しています。

主な製品には、炭素電極、炭素繊維、炭素製品、そして特殊な炭素材料が含まれます。炭素電極は、鉄鋼業界やアルミニウム業界で広く使用されており、電気炉での金属の溶解に欠かせない重要な役割を果たしています。また、炭素繊維は軽量で強度が高く、航空宇宙や自動車産業など、さまざまな分野での応用が期待されています。

環境への配慮も重視しており、持続可能な開発を目指しています。具体的には、製造プロセスの効率化や、リサイクル技術の導入を進めることで、環境負荷の低減に努めています。これにより、顧客からの信頼を得るとともに、社会的責任を果たす企業としての地位を確立しています。


スポンサーリンク

株主優待の内容

株主優待はオリジナルカタログギフトがもらえます。

権利確定日の保有株数や年数によって優待内容が変わります。

株数継続保有期間
1年未満1年以上3年以上
100株以上2,000円相当3,000円相当
500株以上3,000円相当5,000円相当
1,000株以上3,000円相当5,000円相当8,000円相当


権利確定日

権利確定日12月末で、株主優待としては年1回もらえます。


優待はいつ頃届く?

権利確定日の約3か月後に優待品が到着します。

権利確定月優待到着時期
12月末分翌年3月下旬頃


株価・配当金・利回り

株価情報は2025/4/9時点の情報となります。

優待品の利回りは100株300円で計算しています。

株価782.8円
PER15.2倍
PBR0.58倍
時価総額1,761億円
予想配当30円
配当利回り3.83%
総合利回り(配当+優待)4.21%


[東海カーボン 株価チャート]

株の売買判断は自己責任でお願いいたします。


2024年12月分の優待が到着

2025年3月21日に12月権利確定分の優待案内が到着しました。

今回は100株を1年以上保有したため、2,000円相当のカタログギフトの中から選択可能です。

WEBカタログにもここに記載されていない商品も選択できます。今回はWebカタログにあった静岡茶セットを選択することにしました。


選択した静岡茶セットが2025年4月8日に届きました。煎茶とほうじ茶のセットです。

以上が東海カーボンの株主優待の紹介でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。