みなさんこんにちは、たちおです。
今回は丸大食品(証券コード:2288)の株主優待が到着したので、株主優待の内容について紹介します。
株主優待の内容
株主優待は丸大食品の自社製品がもらえます。
保有年数や株数によって優待品は変わりません、200株保有から優待品がもらえます。
株主優待
- 200株以上:自社製品3,000円相当
権利確定日
権利確定日9月末で、株主優待としては年1回もらえます。
優待はいつ頃届く?
権利確定日の約1か月半後に優待品が到着します。
- 9月末分:11月上旬頃
株価・配当金・利回り
株価情報は2023/11/10時点の情報となります。
優待品の利回りは100株1,500円で計算しています。
株価 | 1,649円 |
PER | 45.5倍 |
PBR | 0.58倍 |
時価総額 | 437億円 |
予想配当 | 20円 |
配当利回り | 1.21% |
総合利回り(配当+優待) | 2.12% |
[丸大食品 株価チャート(5年)]

5年チャートを見ると右肩下がりではありますね。過去の配当金も年々低下しています。
総合利回りも2.12%なのでそこまで高利回りという訳でもなし。
クロス取引なら問題なさそうですが、現物保有で株の売買する場合判断は慎重に行う必要ありです。
2023年9月分の優待が到着
2023年11月10日に9月権利確定分の優待が到着しました。
200株を2名義分取得したので2つ届きました!

中身は「煌彩」のロースハムでした!
初取得なので食べたことはありませんが、これは絶対おいしいやつですね。


たちお
賞味期限は来年の1月5日だったので、1カ月に1本の消費スピードで食べます!
以上が丸大食品の株主優待の紹介でした。
最後までお読みいただきありがとうございました!