
みなさんこんにちは、たちお(@tachio_yutai)です。
今回はクリエイトSDホールディングス(証券コード:3148)の株主優待が到着したので、株主優待の内容について紹介します。
クリエイトSDホールディングスはどんな会社?
株式会社クリエイトSDホールディングスは、神奈川県横浜市を拠点に、調剤併設型ドラッグストア「クリエイトエス・ディー」を主軸事業として展開する企業です。ドラッグストア業界の競争が激化するなか、同社は地域密着型の経営戦略と調剤薬局事業の強化によって独自の地位を築いています。単なる小売業にとどまらず、地域の健康ステーションとしての役割を担うことを目指しており、高齢化社会のニーズに対応した事業モデルを構築しています。
同社の最大の特徴は、「ドミナント戦略」に基づく出店方針です。これは、特定の地域に集中的に出店することで、地域内での店舗密度を高め、物流コストの削減や広告宣伝効果の最大化を図る戦略です。これにより、ドミナントエリア内での顧客の利便性を高め、競合他社に対する優位性を確立しています。特に、創業地である神奈川県を中心に、首都圏や静岡県、愛知県といった広範囲にわたる店舗網を構築しており、各店舗が地域住民の生活に深く根差しています。
また、クリエイトSDホールディングスは、調剤薬局事業に特に注力しています。多くの店舗に調剤薬局を併設することで、医薬品の販売だけでなく、処方箋に基づいた薬剤提供や服薬指導を行うことができます。これは、セルフメディケーションの重要性が高まる現代において、医療機関と連携した専門性の高いサービスを提供できる強みとなります。薬剤師による相談窓口を設けることで、風邪薬や健康食品の選び方だけでなく、生活習慣病の予防や健康維持に関するアドバイスも提供しており、地域住民の健康を総合的にサポートする役割を担っています。このような取り組みは、顧客の信頼を深め、リピーターの確保にもつながっています。
株主優待の内容
株主優待は薬クリエイトで利用できる優待券などがもらえます。
権利確定日の保有株数によって優待内容が変わります。
① 「薬クリエイト」等で利用可能な優待券
② おこめ券
③ カタログギフト
| 株数 | 株主優待 |
| 100株以上 | 以下から1点を選択 ① 1,500円分 ② 3kg |
| 300株以上 | 以下から1点を選択 ① 4,000円分 ③ 1冊 |
| 1,500株以上 | 以下から1点を選択 ① 8,000円分 ③ 1冊 |
| 3,000株以上 | 以下から1点を選択 ① 12,000円分 ③ 1冊 |
クリエイトSDグループの店舗一覧はこちらの公式HPを参照ください。
店舗は関東と東海地方にしかないので、近くに店舗がない場合はお米券やカタログギフトと交換するのもありですね。
権利確定日
権利確定日5月末で、株主優待としては年1回もらえます。
優待はいつ頃届く?
権利確定日の約4か月後に優待品が到着します。
| 権利確定月 | 優待到着時期 |
| 5月末分 | 9月下旬頃 |
有効期限はいつまで?
優待券の有効期限は約1年間となります。
| 権利確定月 | 有効期限 |
| 5月末分 | 翌年9月30日まで |
株価・配当金・利回り
株価情報は2025/9/24時点の情報となります。
優待品の利回りは100株1,500円で計算しています。
| 株価 | 3,350円 |
| PER | 13.3倍 |
| PBR | 1.52倍 |
| 時価総額 | 2,238億円 |
| 予想配当 | 90円 |
| 配当利回り | 2.69% |
| 総合利回り(配当+優待) | 3.13% |
[クリエイトSDホールディングス 株価チャート]

株の売買判断は自己責任でお願いいたします。
2025年5月分の優待が到着
2025年9月24日に5月権利確定分の優待が到着しました。
今回は300株を2名義分取得なので、計8,000円分の優待券がもらえました。


2024年5月分の優待が到着
2024年9月26日に5月権利確定分の優待が到着しました。
100株を2名義分取得なので、計3,000円分の優待券がもらえました。





以上がクリエイトSDホールディングスの株主優待の紹介でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。


