11月優待

サーラコーポレーション(2734)から株主優待が到着

スポンサーリンク

みなさんこんにちは、たちお(@tachio_yutai)です。

今回はサーラコーポレーション(証券コード:2734)の株主優待が到着したので、株主優待の内容について紹介します。


スポンサーリンク

サーラコーポレーションはどんな会社?

サーラコーポレーションは、日本の愛知県に本社を置く企業で、主にエネルギー関連事業を中心に展開しています。特に、電力供給やガス供給、さらには再生可能エネルギーの導入など、幅広いエネルギーサービスを提供しています。サーラコーポレーションは、地域密着型のサービスを重視し、顧客のニーズに応じた柔軟な対応を行っています。

2002年に上場し、以来、安定した成長を続けています。企業の成り立ちは、愛知県内のエネルギー供給を担う企業が統合されて設立されたもので、地域のエネルギーインフラを支える重要な役割を果たしています。特に、電力事業においては、再生可能エネルギーの導入を積極的に進めており、環境への配慮を大切にしています。また、エネルギーの効率的な利用を促進するためのサービスも提供しています。例えば、家庭や企業向けにエネルギー管理システムを導入し、消費電力の見える化や省エネ提案を行っています。これにより、顧客はエネルギーコストの削減を図ることができ、持続可能な社会の実現に寄与しています。


スポンサーリンク

株主優待の内容

株主優待は優待ポイントがもらえます。

優待カタログ内からポイント分の商品を選択して選択します。

権利確定日の株数によって優待品が変わります。

株数株主優待
500株以上株主優待ポイント:1,000ポイント
5,000株以上株主優待ポイント:5,000ポイント
10,000株以上株主優待ポイント:10,000ポイント


権利確定日

権利確定日11月末で、株主優待としては年1回もらえます。


優待はいつ頃届く?

権利確定日の約3か月後に優待品が到着します。

権利確定月優待到着時期
11月末分翌年2月下旬頃


株価・配当金・利回り

株価情報は2025/2/28時点の情報となります。

優待品の利回りは100株200円相当で計算しています。

株価797円
PER10.2倍
PBR0.61倍
時価総額526億円
予想配当32円
配当利回り4.02%
総合利回り(配当+優待)4.26%


[サーラコーポレーション 株価チャート]

株の売買判断は自己責任でお願いいたします。


2024年11月分の優待が到着

2025年2月25日に11月権利確定分の優待案内が到着しました。

今回は500株分を2名義分取得したので、株主優待ポイントが計2,000ポイント付与されました。

フェイスタオルとバウムセットを選択しました。


フェイスタオルは2025年3月6日に届きました。


ちなみにバウムセットは2025年3月9日に届きました。


過去の優待内容については以下を参照ください。

2024年2月19日に11月権利確定分の優待が到着しました。

今回は500株分取得したので株主優待ポイントが1,000ポイント付与されました。


1,000ポイントで選択できる商品の中で、ラーメン3選が個人的に良さそうだったので今回はこちらを選択しました。


ほかにもドレッシング、ジャムやお菓子など優待カタログは充実のラインナップです!


一番ポイントが高いのが「松坂牛 すき焼き用」です。

10,000ポイント取得するためには10,000株の取得が必要なのでもらえる人はごく僅かですね。。


サーラコーポレーションの株主優待はWEB注文も可能です。

WEB版には人気ランキングもありました。

上記に掲載されていない他のラインナップ詳細については公式HPに情報がありますので以下リンクを参照ください。


2024年3月3日に注文した「日本のラーメン3選」が到着しました。

博多、喜多方、札幌ラーメンの3種類です。まだ食べていませんが、どれもおいしそうですね!

以上がサーラコーポレーションの株主優待の紹介でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。